1978年から開催されてきた
ジャパン建材フェアがついにオンラインで
開催となります。その名も
「ジャパン建材 オンライン展示会」
「ジャパン建材フェア」は春と夏の年2回、東京ビッグサイトにて開催されています。建築資材や住宅関連機器メーカーが一堂に介し、工務店様や販売店様などを対象に新商品や売れ筋商品を展示、実演。この毎回2万数千人の来場者を数える日本最大級の一大イベントを今年はオンラインで開催します。オンライン技術を活用した新しい取り組みにご期待ください!
Information
-
オンライン展示会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
-
オンライン展示会の入場を開始しました。
-
オンライン展示会の入場口を公開しました。3月17日(水)AM9:00〜入場可能となります。
-
ライブセミナー情報を更新しました。
-
工務店様用、ゲスト用、メーカー様用申込フォームをオープンしました。
-
販売店様用申込フォームをオープンしました。
-
特設サイトをプレオープンしました。
最新情報やおすすめコンテンツを
SNSで随時お知らせ
ジャパン建材オンライン展示会のみどころ
- ドリームホームストリート
オンライン住宅展示場 - 全国から自慢のモデルホームを
集めて展示しました。
実際に歩くように魅力を体感できます!
- ドリームホームストリート
- 住まい方暮らし方
変わる3つのnew style - コロナ禍において変わりゆく価値観、
新しい暮らし方
消費者データから分析し、
間取りから商品情報まで提案します。
- 住まい方暮らし方
- オンラインセミナー
- 住宅性能・市場動向・販促方法など、
業界注目の講師を交えながら
学びの場をご提供いたします。
その他、ジャパン建材フェアで
好評のブースも出展!
-
- JK BASE
- オンライン住宅展示場をはじめ、withコロナ時代の暮らし方など、これからの住まいづくりに役立つ最新情報をキャッチ!
-
- Bulls・E.COLLE
- Bulls- 「備える防災」をキーワードに防災ブースを設置。始めよう、BCP対策。
E.COLLE- 「IOT照明」で新しい生活スタイルを提案します。
-
- 合板・木材・J-GREEN
- 樹から変える持続可能な未来へ、J-GREENから変わります。
-
- JK木造建築グループ
- JK木造建築グループは、中大規模木造建築物をあらゆる面からサポートさせていただきます。
-
- ホビー&インテリア
- 生活を豊かにする「楽しい」と「上質なインテリア」のご提案ブース内容はゴルフ・家具・アウトドアの商品展示になります。
販売ブースもオンライン
話題の新商品やお値打ち品、
限定品の購入は販売ブースで!
会期中は何度でも、
自分のペースでじっくり選べる!探せる!
- 販売期間
- 3/17 ▸ 9:00〜21:00
- 3/18・19 ▸ 7:30〜21:00
- 出展メーカーおすすめ販売
- 新発売の商品を含め
多数出品しております。
ここで最新の商品をチェック!!
- Bulls・E.COLLE
- 3日間だけのお値打ち、
特選品」は超お買い得!
動画ショップも見てね!
- J-GREEN
- 樹から変える持続可能な未来へ!J-GREENから変わります!ぜひブースにお立ち寄りください!
- よろず横丁
- 様々なメーカー様の中から、
お客様にぴったりな商品が見つかるはず!ぜひご覧ください。
- 特価市場
- 展示会恒例の特価市場!!
今回もお値打ち品を多数
ご用意いたしました。
写真は、過去のシャパン建材フェアのものです。
本イベントは終了いたしました。
次回の開催をご期待ください。
掲載されている内容は
2021年3月19日現在のものです。
オンラインセミナー
ライブ配信で専門家講師のセミナーや
期間中24時間いつでも見られるプレゼンテーションが
オンラインでどこでも視聴可能!
-
- (一社)ハウジングコーチ協会
- 代表理事
- 平田 広幸氏
-
- 喜多ハウジング(株)
- 常務取締役
- 今井 猛氏
-
- (弁)匠総合法律事務所
- 代表社員弁護士
- 秋野 卓生氏
-
- (株)LIFULL
- 福尾 武史氏
-
- (株)ラブアンドフリー
- 代表取締役
- 高橋 真樹氏
-
- (一社)耐震性能見える化協会
- 代表理事
- 中川 貴文氏
ライブセミナー 配信スケジュール
人気講師のセミナーをオンラインでライブ配信!
3/17(水) | ||
---|---|---|
10:00 — 10:40 | 性能基準[ セミナー ] |
まだ間に合う!省エネ性能の説明義務制度開始直前ポイント解説ジャパン建材(株) JKサポートセンター
直前に迫った改正建築物省エネ法の説明義務化に対する準備は万全ですか?住宅の外皮性能や一次エネルギー消費量の把握はもちろん、基準に適合していない場合の対応まで理解しておくことをオススメします。 |
11:20 — 12:20 | 営業手法[ セミナー ] |
「あなたから買いたい」と言わせる圧倒的差別化手法(一社)ハウジングコーチ協会
コーチングと家づくりを融合した、住む人の深層心理から本質を引き出す技術を体系化した内容を一部公開。顧客との信頼関係構築、顧客満足度向上、受注効率の改善などご興味の方におススメです。 |
13:20 — 14:50 | 販売戦略[ セミナー ] |
超高齢化社会に求められるリノベーションビジネスとは!?喜多ハウジング(株)エリア限定公開事前申込制
「人生100年時代の家づくり」をテーマに、高齢者が住みやすい新しい家づくりを提案するビジネスモデルを紹介いただきます。これまで大規模リフォームに携わっていない方や新たな事業軸をご検討の方におススメです。 |
15:30 — 16:30 | 法改正[ セミナー ] |
民法改正から1年「最新の法律相談事例」と脱ハンコ社会への転換(弁)匠総合法律事務所
住宅・建築・不動産分野に関する紛争処理で豊富な実績を誇り、民法改正に関する斯界随一のエキスパートである秋野 卓生 氏から、最新の相談事例や脱ハンコの動きを受け取り組むべきポイントを解説いただきます。 |
3/18(木) | ||
---|---|---|
10:00 — 10:40 | 市場動向[ セミナー ] |
注文住宅のユーザーデータ等から見る住宅購入者の動向・傾向の把握(株)LIFULL
LIFULL HOME’Sが持ち得る注文住宅のユーザーデータ等から見る住宅購入者の動向や傾向把握を図ります。注文住宅業界のトレンドと今後の展望を確認いただき、今後の取り組みにお役立てください。 |
11:20 — 12:20 | 耐震[ セミナー ] |
wallstatによる耐震性能の見える化と最新活用例(一社)耐震性能見える化協会
振動台実験をパソコン上で再現できるwallstatは、耐震等級や間取りによる耐震性の違いを視覚的にわかりやすく説明できることで関心が高まっています。耐震性能の見える化の今後の展望も含め講演いただきます。 |
13:20 — 14:50 | テクノロジー[ セッション ] |
工務店なら必ず知っておきたい!ミライのテクノロジー3選(株)log build (株)収納計画 Gluee(株) (株)リフォーム産業新聞社
急速な発展を見せるテクノロジーは住宅業界にも確実に及んでいます。働き方や暮らし方の変化からより一層の省力化や生産性が求められる中で、いまおススメのテクノロジーサービスを3点ご紹介します。 |
15:30 — 16:30 | WEB集客[ セミナー ] |
「HP× SNS×ブランディング」売り込まずに売れる仕組みづくりとは!?(株)ラブアンドフリー
「YouTube動画にマジメに取り組みたい!」「YouTubeを活用して売上を高めたい!」と思っている方に、YouTubeをビジネスに活用する方法と題しノウハウやテクニックの一部をご紹介します。 |
3/19(金) | ||
---|---|---|
10:00 — 11:00 | ライフスタイル提案[ セッション ] |
考えよう!これからの住まい方・暮らし方提案(株)友安製作所 (株)カラーアンドデコ 高野木工(株) (株)リフォーム産業新聞社
コロナ禍においてお客様が求める空間デザインにも変化があり、インテリア提案が不可欠かつ重要なファクターとなっています。居住空間の充実化や衛生面に特化した素材の活用など、新たな切り口を見つけてください。 |
11:30 — 12:30 | 業界動向[ セミナー ] |
工務店が必ず知っておくべき家づくり・住宅市場・工務店経営の変化と対応策
~コロナショックをコロナチャンスに~(株)新建新聞社
今後2030年までに住宅産業が直面する変化と課題を踏まえ、工務店や設計事務所が活躍するために知っておきたい住宅産業・市場の動向と展望を、希望・挑戦・チャンスという視点を軸にお話しいただきます。 |
13:20 — 14:50 | 耐久[ セッション ] |
理想の住宅に必要な三大条件をまとめる
~耐震等級3 × 断熱性能G2レベル × 住宅外皮マイスター~(一社)みんなの住宅研究所
昨今のコロナウイルスをはじめ地震や台風などの災害から、より”安心・安全”かつ“健康・快適”な家づくりが求められます。この機会に3大基本性能と考える「耐震・耐久・温熱」について新たな情報を供します。 |
15:30 — 16:30 | 耐震・省エネ[ セミナー ] |
健康で快適な省エネ住宅を経済的に実現する(株)M‘s構造設計・(株)松尾設計室
YouTubeでも人気を博する構造設計と省エネ設計のプロが30分ずつ登場する濃厚なセミナーです。構造塾を展開する佐藤 実 氏は木構造の基本と考え方、松尾 和也 氏はエコハウスの基本についてレクチャーいただきます。 |
内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
おすすめ提案動画
オンラインでいつでもどこでも視聴可能!
快適住実の家サポートメンバー | ||
---|---|---|
(株)アプラス | 在住ビジネス(株) | (株)シーピーユー |
ジャパン建材(株) JKサポートセンター | ジャパンホームシールド(株) | 住宅保証機構(株) |
(株)Sogno(ソーニョ) | 日本長期住宅メンテナンス(責) | (一社)ハウジングコーチ協会 |
(株)ハウス・デポ・パートナーズ | ハウスプラス住宅保証(株) | ファイナンシャル アライアンス(株) |
ジオテック(株) | (株)日本住宅保証検査機構(JIO) | 福井コンピュータアーキテクト(株) |
メーカー | |
---|---|
スガツネ工業(株) | タカラスタンダード(株) |
(株)長尾木鋼 | 日本住環境(株) |
パナソニック(株) | (株)LIXIL |
- 設計・申請サポート
- 地盤調査
- 金融
- アフターメンテナンス
- 瑕疵保険
- CAD
- 商談
- VR
本イベントは終了いたしました。
次回の開催をご期待ください。
掲載されている内容は
2021年3月19日現在のものです。